› はいきょ漫遊記 › イタリア › 世界遺産登録数第1位・イタリア①マテーラの洞窟住居

2013年02月07日

世界遺産登録数第1位・イタリア①マテーラの洞窟住居


今日はイタリアです!





前回トルコだったので、ギリシャを通り越してイタリア








イタリアってなかなかイメージが多い国だと思うんですけど、どうなんでしょう?









ジローラモさんのような、ちょい不良オヤジ(で、いいのかな)みたいなイメージの人が、



陽気に暮らしているような(イメージです)








あとはふくよかなおばさまが、フライパン持ってニコニコしてるような(イメージです)











そんな愉快な(イメージの)イタリアですが








世界遺産登録数はなんと第1位なのです。




その数、47件

(2012年時点)





文化遺産が44件、自然遺産が3件、複合遺産はなし。


(複合遺産…「自然遺産」「文化遺産」それぞれの登録基準のうち、少なくとも一項目ずつ以上が適用された物件のこと)







この内訳をみたら、イタリアが古くから文明都市として栄えてきたことがわかりますねー







ちなみにこのランキング、日本は第13位でした。

(文化遺産・・・12、自然遺産・・・4)





他の欧州の国々では、


3位 スペイン

4位 フランス

5位 ドイツ

8位 イギリス

9位 ロシア(一応)

13位 ギリシャ

16位 スウェーデン

18位 ポルトガル

18位 ポーランド

20位 チェコ

21位 スイス

21位 ベルギー

21位 トルコ(一応)






世界遺産の宝庫ですねヨーロッパ(o_o)







そんなわけで今日からイタリアです。






1993年に世界文化遺産に登録された、




「マテーラの洞窟住居と岩窟教会公園」




世界遺産登録数第1位・イタリア①マテーラの洞窟住居




世界遺産登録数第1位・イタリア①マテーラの洞窟住居







バジリカータ州南部、マテーラのグラナヴィア渓谷に



岩場の斜面を掘った洞窟住居「サッシ」があります。








世界遺産登録数第1位・イタリア①マテーラの洞窟住居

近くで見るとこんな感じ










このマテーラ周辺からは旧石器時代の出土品が発見されているらしく、かなり長い歴史を持っていることがうかがえます。

(グラナヴィア渓谷をはさんだマテーラの反対側に、ムルジェッキアという旧石器時代の集落跡があるそうです)







ですが人が住みつきだしたのは8世紀頃。



イスラム勢力に弾圧され逃げてきたキリスト教修道士が定住し、

次第に街として栄えていきました。







人口の増加に伴い、洞窟の入口に石を積み、建て増した箱形の住居が増え、


この独特な景観が生まれたそうです。







1600年代にバジリカータ州の州都となり、もっと栄え始めたマテーラですが、



1800年代に入っていくと経済逼迫の影響もあり、衰退していきます。








その後は小作農民が住んでいたそうなんですが、




南イタリアの貧しさの象徴的な見方をされ、



第二次世界大戦時には不衛生で不便な暮らしを嫌い、人々がよそへ移り




世界遺産登録数第1位・イタリア①マテーラの洞窟住居


マテーラのサッシはだんだんと廃墟と化していったそうなんですが。

















そのストーリーがちょっとこれに似てる。








世界遺産登録数第1位・イタリア①マテーラの洞窟住居



九龍城!ww








外観も素材も背景も全然違いますが、


人口増加で建て増ししまくってこんな感じになりました、みたいな





だからなのか何故なのかはわかりませんが、


不衛生で不便な暮しって言うところが(._.)





マテーラも非計画的だったんでしょうか?








ちなみにマテーラは、1970年代以降建築学上貴重なものとして見られるようになり、


政府が保存に乗り出したそうです。





世界遺産登録前後に人が戻り始め、いまでは5分の一ほどが



住居、ホテル、オフィス、レストランとして使われているそうです。




廃墟のままで終わらなくてよかった(^o^)


(雰囲気の暗い廃墟は得意じゃありません(._.))










そんなマテーラの夜


世界遺産登録数第1位・イタリア①マテーラの洞窟住居








きーーーーれーーーーーーーですねーーーーーー







わたしヨーロッパがすきな理由の一つに、これがあります。



世界遺産登録数第1位・イタリア①マテーラの洞窟住居





オレンジの街灯。






ヨーロッパの夜を思い浮かべた時に、


街灯のオレンジ色でいっぱいになったストリートが浮かんできます。



このオレンジ色がどうやらすきみたいです(街灯の)






日本でも街灯の明かりがオレンジ色だけの道とか場所とかだいすきなので、



港町・海岸沿いがすきな理由もそこにあると思います。







博多・佐世保・門司、、、

(大して浮かんでない)






ハウステンボスもそうだし

(まああれはオランダを模しているのでそらそう(._.))









それはいいんですけど!!!






オレンジ!!!!



世界遺産登録数第1位・イタリア①マテーラの洞窟住居









行きたいです。









ちなみに、マテーラは長靴(イタリアの形)の


つちふまずのところらへんにあります。





ローマから約6時間かけてマテーラに行く長距離バスがあるそうです。



6時間・・・(o_o)






写真:La primavera

tuscan traveler

ITALIA The official tourism website

DIGITAL MEETS HERITAGE



同じカテゴリー(イタリア)の記事画像
ブログの名前にちなんで イタリア編
今年の夏休みはどれにしますか?後編
アグリツーリズモまとめ!
生まれ年のワインが見つかるかも
イタリアンワインでぐでんぐでん?
イタリアの自然の中で深呼吸
同じカテゴリー(イタリア)の記事
 ブログの名前にちなんで イタリア編 (2015-08-11 16:01)
 今年の夏休みはどれにしますか?後編 (2014-06-27 09:00)
 アグリツーリズモまとめ! (2014-01-30 10:00)
 生まれ年のワインが見つかるかも (2014-01-22 11:17)
 イタリアンワインでぐでんぐでん? (2013-10-31 11:34)
 イタリアの自然の中で深呼吸 (2013-10-30 16:56)

Posted by カモ at 11:58│Comments(2)イタリア
この記事へのコメント
勉強になる!
旅行に行きたくもなりますね♪
イタリアは、冷静と情熱のあいだ
の影響でドゥオモとフィレンツェが
一番印象にあるなぁ…。
私が担当したお客様もハネムーンは
イタリアで素敵だったそうです♡
Posted by アイリ at 2013年02月07日 14:56
コメントありがとうございます!

写真見てるだけで行きたくなりますよね^^
わたしも冷静と情熱のあいだで初めて
フィレンツェを見たんですけど、
ほんとにきれいな街ですよね♡
フィレンツェも記事アップする予定なので
よかったらまた覗きにきてください(^o^)
Posted by カモカモ at 2013年02月07日 17:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。