クルーズ旅行疑似体験!

カモ

2015年07月28日 16:58

先日、博多港に寄港していた「ロイヤル・カリビアン」の見学に行ってきました

クルーズといえば!
2年前の2013年4月に長崎に寄港していた「プリンセス・クルーズ」の見学以来2回目!
その時のブログ記事がこちら
『船に乗るため一時出国』!?
『動くリゾートホテル』
『外国船クルーズがなぜ安いのか』

前回は「プリンセス・クルーズ」でしたが、今回は
「ロイヤル・カリビアン」
ということで、また造りも施設も違うクルーズ船へ乗り込むことに。

入口のセキュリティは相変わらず厳重


プリンセスクルーズの時はあまり出会いませんでしたが、今回は乗客が寄港地に観光に行ってる間船内をきれいに掃除するいろんな国籍のスタッフ方とたくさん出会えたような気がします。
目が合うと笑顔で挨拶してくれるので、こちらも緊張することなく見て回れました

写真でバーっと見ていきましょう




プロムナード
これが船の中にあるとは何度見ても思えません
両サイドの2階3階にある窓は全て客室の窓だそうです
船が大きいので、プロムナード側に窓がある部屋と海側に窓がある部屋と、何種類もの客室を値段に応じて選ぶことができます


プロムナードにあるカフェ




ところどころにある装飾もかわいいものばかりですが、、、


ガラス張りの床の下にはこんなものも…






船の中で一番大きな食事会場です
こんなに大きな会場ですが、ここでは何千人もの乗客が一度に食事することができません。
それぞれ食事の時間が決まっていて、交代制で夕食を楽しめます
最初は知らないグループと相席になってぎこちなくても、数日経てばかなり仲良くなることも多いそうですそういった新しい旅仲間との出会いがあるのもクルーズの良いところの一つかもしれません


途中にあるバーも素敵でした


勿論カジノもあります。
今回は上海発のクルーズ船のため、カジノのスロットマシーンは中国語仕様でした




その他、シアターや




アイススケートリンクも





前編はここまで
屋上デッキと気になるお部屋の写真と一部の食事については後編にて!


さて明日は日頃お世話になっている方々とのイベントです
何がどうなる事やら・・・・
楽しみですね


クルーズのお問い合わせは…


関連記事